ブログ

「ただいま」「おかえり」が聞こえる場所。サステナの藤沢オフィスをご紹介します!

こんにちは!株式会社サステナの業務サポート担当です。

採用サイトでは、執行役員のインタビューや事業の裏側など、少し真面目な(?)お話が続いていましたね。

もちろん、ビジョンや仕事の内容は会社を知る上でとても大切です。でも、それと同じくらい、「どんな場所で、毎日を過ごすのか」って、気になりませんか?

そこで今回は、私たちが日々「いってきます!」と出発し、「ただいま!」と帰ってくる場所、サステナの藤沢オフィスを、隅々までバーチャルツアー形式でご案内したいと思います!

ようこそ!サステナへ

まずお客様や仲間を迎えるのが、          私たちの遊び心の象徴(?)、サーフボードです。

「なぜ会社にサーフボードが?」とよく聞かれますが、ここが湘南・藤沢だから、という以外に深い理由はありません(笑)。                仕事も遊びも全力で楽しむ、そんなサステナのカルチャーを感じていただけたら嬉しいです。

建物の中に入ると、1階は私たちの事業を支えてくれる大切な協力会社の皆さんのための部屋と、機材などを保管する倉庫になっています。

私たちの仕事は、多くのパートナーに支えられて成り立っているんです。

2階が私たちのワークスペースです!

階段を上がった2階が、私たちのメインフロア。

まずはこちらが、オープンな執務スペースです。チームでのコミュニケーションを大切にしているため、部署間の壁はありません。

キーボードを打つ音に混じって、あちこちで事業や技術に関する真剣なディスカッションが聞こえてきたり、時には笑い声が響いたり。

程よい緊張感と、温かい空気が同居しているのがサステナらしさかもしれません。

ちなみに、モニターはデュアルディスプレイが標準。一人ひとりが集中して、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。

未来が生まれる「会議スペース」

未来への作戦会議を行うのが、こちらの会議スペース。

大型のディスプレイは、いつも私たちのアイデアや未来への設計図が投影されます。

                           サステナの未来は、この場所での熱い議論から生まれているんです。

ちなみに、お手洗いは男女別でしっかり分かれているので、誰もが快適に過ごせるよう配慮しています。

あなたも、この場所の一員になりませんか?

サステナのオフィスツアー、いかがでしたか?

私たちが目指しているのは、ただ仕事をするためだけの“ハコ”ではありません。

新しい挑戦にワクワクし、時には悩み、チームで助け合いながら、同じ未来を目指す。そんな仲間たちが自然と集まる“ホーム”のような場所でありたいと思っています。

この記事を読んで、私たちのオフィスの雰囲気を少しでも「いいな」と感じていただけたら嬉しいです。

いつか、あなたがこのドアを開けて「おはようございます!」と言ってくれる日を、心から楽しみにしています。

ページの先頭へ